トレンドせどりって何?
トレンドせどりって何?
少子高齢化の広がる日本社会、副業として『せどり』をやってみたいと思っている、サラリーマン、主婦、定年退職した方等に多いと思います。
初めて聞く方も多いかと思います。>グーグルで調べたら既にこの用語を使っている方もいますが、僕流の『トレンドせどり』とは・・・
条件1 まず、新品で、店舗でせどります。
条件2 プレミア価格になっている商品を狙います。
条件3 狙った獲物(商品)を複数の店舗で狙います。
条件4 FBA出品し、すぐに売り切ります。
特徴としてはこんなところでしょうか。
つまり、生産終了になってプレミアがついているフィギュアを狙うとか
リサイクルショップで中古商品を仕入れるとか
家電せどりで、家電量販店をまわったりとか
はたまた、電脳(オンライン)で仕入れると言った手法とは全く異なります。
では、どんなものを狙うのか?
というと人気がありすぎて
アマゾンの在庫が一時的に切れていて、値段が高騰しているようなものです。
多くの人が買いたくても買えない状態になっているものをピンポイントで狙います。
通常のせどりと一番大きく異なるところはここです。
一般的に、せどりは、ブックオフなり、家電量販店なり、ドン・キホーテなりに行って、店内で利益の出る商品を探しますね。
全頭(全ての商品をチェックする事)、ある人は目利きが出来るので、違和感のある商品(例えばこのアーティストがこの価格なら、いけるかもとか。
別の色は通常の価格なのに、この色だけ極端に安いぞ』とかそうして、何店舗も回っていくのが普通です。今日は結構、仕入れられた。
全然仕入れられなかったというのは、日々有ると思います。
ところが、このトレンドせどりは、あるかじめ買う商品を決めてから出発するのです。(今日はこれとこれとこれを狙う、と)
なので、基本的に狙ったもの意外はほとんど手を出さない(チェックもしないです。ただ、よっぽどワゴンで大安売りをしている場合などは別ですが。)